大竹財団

  • 団体概要
  • イベント
  • 助成金
  • ニュースレター
  • アクセス
  • 問い合わせ
  • ホーム

「イベント」の記事一覧

  • 2013年度イベント
  • 2014年度イベント
  • 2015年度イベント
  • 2016年度イベント
  • 2017年度イベント
  • 2018年度イベント
  • 2019年度イベント
  • 2020年度イベント
  • 2021年度イベント
  • 2022年度イベント
  • 2023年度イベント
  • 2024年度イベント
  • 2025年度イベント
10月7日(火)「デリカド」上映会
2025年8月22日

10月7日(火)「デリカド」上映会

9月2日(火)「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」上映会
2025年7月4日

9月2日(火)「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」上映会

7月15日(火)「生きて、生きて、生きろ。」上映会
2025年6月17日

7月15日(火)「生きて、生きて、生きろ。」上映会

6月17日(火)「フード・インク ポスト・コロナ」上映会
2025年5月16日

6月17日(火)「フード・インク ポスト・コロナ」上映会

感想レビューのルール
2025年4月15日

感想レビューのルール

5月20日(火)「2040 地球再生のビジョン」上映会
2025年4月11日

5月20日(火)「2040 地球再生のビジョン」上映会

4月15日(火)「うんこと死体の復権」上映会
2025年2月28日

4月15日(火)「うんこと死体の復権」上映会

3月4日(火)「私は憎まない」上映会
2025年1月27日

3月4日(火)「私は憎まない」上映会

2月4日(火)「取り残された人々:日本におけるシングルマザーの苦境」上映会
2025年1月6日

2月4日(火)「取り残された人々:日本におけるシングルマザーの苦境」上映会

1月14日(火)「君の根は。大地再生にいどむ人びと」上映会
2024年12月10日

1月14日(火)「君の根は。大地再生にいどむ人びと」上映会

12月10日(火)「骨を掘る男」上映会
2024年10月18日

12月10日(火)「骨を掘る男」上映会

11月5日(火)「母と子の絆〜カネミ油症の真実」上映会
2024年9月27日

11月5日(火)「母と子の絆〜カネミ油症の真実」上映会

  • 1
  • 2
  • …
  • 10

大竹財団は「地球に平和を」を理念に、戦争の原因となる人口問題、食糧問題や人類の存続を脅かす環境、エネルギー問題などの調査研究、NPOの助成支援をおこなっています。

団体概要を見る

メニュー
  • 団体概要
  • 助成金
  • イベント
  • ニュースレター
  • アクセス
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • 問い合わせ

最近の投稿

  • 10月7日(火)「デリカド」上映会
    10月7日(火)「デリカド」上映会 2025年8月22日
  • 9月2日(火)「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」上映会
    9月2日(火)「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」上映会 2025年7月4日
  • 7月15日(火)「生きて、生きて、生きろ。」上映会
    7月15日(火)「生きて、生きて、生きろ。」上映会 2025年6月17日
  • 【助成金事業報告】 福島第一原発事故から14年―シンポジウム開催と冊子制作
    【助成金事業報告】 福島第一原発事故から14年―シンポジウム開催と冊子制作 2025年6月13日
  • フランス:環境問題で若者を中心に不安や悲観が広まる
    フランス:環境問題で若者を中心に不安や悲観が広まる 2025年6月12日
  • どんぶらこ取材こぼれ話 第78回 それは権利の「濫用」でしょう 〜上関の原子力問題から見える現在地〜
    どんぶらこ取材こぼれ話 第78回 それは権利の「濫用」でしょう 〜上関の原子力問題から見える現在地〜 2025年6月12日
  • 雨が好きだった2(ハルのこと)
    雨が好きだった2(ハルのこと) 2025年6月12日
  • キツネのしかえし
    キツネのしかえし 2025年6月12日
  • 〈アフリカの旅7〉ツムクェでの暮らしが始まる
    〈アフリカの旅7〉ツムクェでの暮らしが始まる 2025年6月12日
  • 地球号の危機ニュースレター No.537(2025年6月号)
    地球号の危機ニュースレター No.537(2025年6月号) 2025年6月12日
HOME
  • プライバシーポリシー
  • リンクについて
  • サイトマップ

© 2025 大竹財団 All rights reserved.

テキストのコピーはできません。