「地球号の危機ニュースレター」532号(2024年10月号)を発行しました。

9月17日(木)「アリ地獄天国」上映会

映画『アリ地獄天国』

日本政府の重要政策のひとつ「働き方改革」が叫ばれているいま、労働環境の改善が深く問われている。きっかけのひとつに「ブラック企業」「ブラックバイト」なる言葉が広く認識され、大きな社会問題となってきたことが挙げられる。異様な労働環境のもと、長時間労働を強い、法律を無視し、人権を踏みにじるような企業経営は、あとを絶たない。大企業での過労死や過労自死も記憶にあたらしい。

本作「アリ地獄天国」は、理不尽な労働環境に置かれた30代の正社員が、改善を求めて個人加盟型の労働組合に加入し、たたかった3年間の記録である。どうすれば真の意味で「働き方改革」が実現できるのか。この映画体験は、そのヒントになるかもしれない。

ストーリー

とある引越会社。社員らは自らが置かれた状況を「アリ地獄」と自虐的に呼ぶ。それは、長時間労働を強いられ、事故や破損を起こせば借金漬けに陥る状況を指す。営業職の34才の男性は異議を唱え、一人でも入れる個人加盟型労働組合に加入した。すると、粉塵の舞うシュレッダー係へ配転され、給与は半減。のちに懲戒解雇に追い込まれた。事由を記した「罪状ペーパー」なる掲示物も全国支店に貼りだされた。

間もなく解雇は撤回されたが、復職先は再びシュレッダー係。それが2年間も続く。さらに、法律違反である労働組合への不当労働行為が発生。「差別人事」の実態も取材を通じて明らかとなった。

一方、大学時代からの親友の自死を止められなかった監督は、後悔の念に苛まれていた・・・。生き残るための、労働映画(ロードームービー)、誕生!

※【更新】映画の上映後、土屋トカチさんの監督トークがございます。

監督・撮影・編集・構成:土屋トカチ/構成:飯田基晴/取材協力:プレカリアートユニオン/ナレーション:可野浩太郎/企画:小笠原史仁、土屋トカチ/制作:映像グループローポジション、白浜台映像事務所/配給:映像グループローポジション/2019年/98分

参考 映画『アリ地獄天国』公式ホームページ

【新型コロナウイルス感染防止対策とお願い】

  • 会場内が密閉空間にならないよう常時換気を徹底しておこないます。
  • 参加者同士の間隔をあけるため、通常よりも座席数を半分以下に減らします。
  • 発熱や咳など、体調不良の方は参加をご遠慮くださいますようお願いいたします。
  • 入場の際、アルコール消毒液による手指の消毒にご協力をお願いいたします。
  • 会場内ではマスク着用をお願いいたします。
  • 状況により開催中止となる場合もございます。大竹財団ホームページをご確認ください。

イベントの開催概要

 日 時  2020年 9月17日(木) 19:00〜21:10(開場18:30)

会 場  大竹財団会議室(東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル11階)

交 通  JR東京駅八重洲中央口徒歩4分(八重洲地下街24番出口すぐ)
       東京メトロ京橋駅7出口徒歩3分
       東京メトロ日本橋駅B3出口徒歩4分

参加費  一般=500円/ 学生、大竹財団会員=無料

講 師  土屋トカチさん(「アリ地獄天国」監督)

対 象  一般(どなたでも参加可能です)

定 員  15名(要予約)

主 催  一般財団法人大竹財団

チラシ  20200917flyer